プログラム作成>LEDを点灯させる命令

まず、LEDの呼び方を変えましょう。「半田付けの工作の時」は「0番、1番、2番・・・7番」と呼んでいましたが、これからの「プログラミングの時」は「1号、2号、4号・・・128号」と呼んでください。最初、少し戸惑いますが、慣れると考え方がとても楽になります。

半田付け工作の時 プログラミングの時(十進数形式) 二進法では・・・
0番 1号 0B00000001号
1番 2号 0B00000010号
2番 4号 0B00000100号
3番 8号 0B00001000号
4番 16号 0B00010000号
5番 32号 0B00100000号
6番 64号 0B01000000号
7番 128号 0B10000000号

通信ソフトに次のように入力してください。

O=1

(左辺のOはアルファベットのオー、右辺の1は数字のイチ / 末尾にEnterキー)

1号LEDが点灯します。


通信ソフトに次のように入力してください。

O=2

2号LEDが点灯します。


通信ソフトに次のように入力してください。

O=3

1号LEDと2号LEDが点灯します。

1号と2号が点灯することで3を表しています。


問題、次のように入力すると何号と何号が点灯するでしょうか?予想をしてからEnterを押してみましょう。

O=4

更に数字をいろいろ変えてみましょう。どのような規則があるでしょうか。

 

 


LEDを全て点灯させる命令 1号+2号+4号+8号+16号+32号+64号+128号= えーーーーっと・・・   255

O=255


LEDを一つおきに点灯させる命令 1号+4号+16号+64号= えーーーーっと・・・   85

O=85


LEDを全て消灯させる命令

O=0

(左辺のOはアルファベットのオー、右辺の0は数字のゼロ / 末尾にEnterキー)

 


まとめ

LEDの点灯
O=□
(左辺のOはアルファベットのオー、右辺の□は発光させたいLEDの号数(十進数形式) / 末尾にEnterキー)

□は0〜255の変数


メニューに戻る


kefi_pallhkari

最終更新日:2013,12,29